矯正er/DTMer
iso
矯正日記を書いている犬好きのDTMer。27歳の時に歯列矯正を開始し、ワクワクが止まらない自分へと進化中。 そんな日々のインスピレーションから生まれてくる僕の音楽もぜひ聴いてください。 BUMP OF CHICKENは人生のBGM。
\ Follow me /
音楽日記

IK MULTIMEDIA  iLoud MTM MKII Pairをうきうきで買ったら初期不良品だった話

1. うきうきからがっかり

2024年6月にiLoud MTMのMK2が発表されてずっと気になっていたところ、

ほとんど対象にならないIK MULTIMEDIAのハード製品がBFセールで大幅値引き

されてるのを見て飛びつきました。

と言ってもペアで10万強。がんばった。

「ついに届いた!」の気持ちをどれだけ高めていたか、普段飲まないお酒を片手に

開封して電源を入れたところ片方のスピーカーから音が出ない。。。

おかしい。。。

下画像みたいに本体の前面にあるランプが白点灯が正常のはずだが

赤く点滅したのち電源が切れてしまう。

調べてみたら↓などの動作不良も見つかっているらしい。

  • 音質の異常: 「スピーカーの音が極端に悪い」「キャリブレーション後の音が期待と異なる」
  • 動作不良: 「購入後数日でスピーカーが動作しなくなった」「ファームウェアのリセットを試みても改善しない」
  • 電源・LEDの異常: 「青色LEDが点灯したまま音が出ない」「赤色LEDが点滅し、その後動作しなくなる」

もろ該当しとる。

いや「キャリブレーション後の音が期待と異なる」はさすがにあなたの感想ですよね案件。

どうやっても起動してくれないので購入元のRock oN Line 楽天市場店へ連絡したところ

購入元での交換修理対応は不可で代理店のHook upへ連絡するよう案内されました。

お問い合わせ | Hookup, Inc.のページに行ったら製品のユーザー登録が必要との

ことなので先に済ませておきましょう。

HPのサポートページからメールを送ったのち、

すぐにIK MULTIMEDIAサポートチームから連絡が来ました。

内容は

iLoud MTM MKIIのご使用にあたり、トラブルがあったとのことご不便おかけし申し訳ございません。

まずは、X-MONITORソフトウェアからファームウェアのリカバリーを実施してみてください。リカバリーは、右上の3本線アイコンをクリックし、RECOVERYボタンを押します。

なお、ファームウェアのリカバリーにて、本体をDFUモードで起動する必要がございます。

DFUモードで起動するには、LF EXTボタンを押しながら、電源コードを接続します。
フロントLEDが青に点灯し、DFUモードがアクティブであることを示します。DFUモードを終了するには、電源コードを外し、フロントLEDが消えるまで待ちます。

何卒よろしくお願いいたします。

ぜんぜんええんやで。

X-MONITORをダウンロードしてスピーカーを接続してみるもやっぱり電源が切れてしまう。

【本体をDFUモードで起動】というのがそもそも出来ない。

積んでる。

IK MULTIMEDIAサポートチームにこの症状を返信したところ

さようでございますか。
仰せの症状ですとやはり本体不良の可能性が高いので、保証サービスにてご対応させていただきます。

保証につきまして
本体はご購入から2年間、ケーブル類は90日間の保証期間となっております。

ご購入店とご購入日が記載されたレシート、またはレシート・メールなどを保存されていらっしゃいましたら、その写真またはスキャン、PDFなどを、製品のシリアルナンバーが記載されたRegistration Cardの写真またはスキャンとともに添付していただき、ご連絡いただければ幸いです。

以上、よろしくお願いいたします。

とのこと。

一安心。

てか保証が購入から2年間もあるとか強すぎる。YA〇ADA電気かよ。

ユーザーとしては保証が長ければうれしいけど、故障が多いゆえのこの保証期間なのかな。

2.サポートへ返送する

ということで、レシートの写真などもろもろをメールにて返信。

↓こんな返信が来ました。

送っていただいた書類で問題ございません。ありがとうございます。
保証サービスの流れにつきましては、以下をご確認いただけますと幸いです。


お客様のお持ちの製品は、弊社代理店フックアップ様お取り扱いの正規品となります。フックアップ様を通して、保証期間内の交換対応となります。

お手数をおかけしますが以下の住所宛てに、故障品の本体とケーブル類を合わせて着払いでお送りくださいますようお願いいたします。

株式会社フックアップ
〒110-0005
東京都台東区上野一丁目2番2号 信井ビル別館 3F

また、交換品の手配にあたり、故障品と一緒に以下の情報を記載したメモなどを入れていただけたら幸いです。

お名前
返送先のご住所
お電話番号

こちらの件に関しましては、フックアップの担当者に連携しております。フックアップ様にて実機回収後に状況確認後、検査・必要に応じて新品交換という流れとなります。

フックアップ様に製品をお送りいただく際は、紙類などは抜いて製品のみをお送りください。

箱ごとお送りいただいた場合でも本体のみの交換となり、本体を差し替えてお戻しになります。このため、シリアルナンバーは現在のものが継続いたします。

着払いで代理店のHook upに送ってくださいとのこと。

購入時に入っていた箱に本体だけ入れて送りました。

3.届いたー!

ここまで3日。

IKのサポート勢仕事早すぎる。そしてすごく丁寧。

恐る恐る接続してみたら無事白ランプ点灯で音出ましたー!

よかったー!

めっちゃ音いいぞー!

三日ぶりに聞くステレオ音楽最高。

交換品が届くまでスピーカ一1本でモノラルで聞いてたけど普通に音がいい気配はあった。

これからエージングとセッティングとキャリブレーションもキメてまたレビューしようと思います。

同じようなトラブルがあったら参考にしてみてください。

やっぱり高価なハードウェアはファーストオ―ナー購入が安心ですね。

ではまた。