こんにちは、isoです。今日は歯列矯正を始めて88日目。早いもので、二回目の調整日を迎えました。
🪛今日の調整内容
今回は以下のような処置がありました:
- ワイヤーの交換(前回より少し太めに)
- 今回からゴムを装着
矯正の先生からは、「順調に動いていますよ!」とのお言葉をいただいて、ちょっと嬉しかったです。
🔗今回から奥歯にゴムが追加されました
そして今回の調整で、ついに奥歯に新しいゴム(固定タイプ)が装着されました!
これは自分で取り外しをしないタイプで、歯科医の先生がしっかりと調整・装着してくれたもの。上下の噛み合わせを整えるために必要な処置らしいです。
装着した瞬間はちょっと違和感があったけれど、数時間で少し慣れてきました。
とはいえ奥の方に常に引っ張られている感覚があるので、いつもより念入りな歯磨きが必要かも。
「いよいよ本格的な矯正スタートだなぁ…!」と、ちょっと気合いも入っています
😖痛みや違和感
調整後すぐはそれほどでもなかったけど、数時間後からじんわりと痛みが…。
噛むとズキズキする感じがあるので、今日から数日はやわらかい食事になりそうです。
🍽️最近の食事スタイル:プロテイン+ヨーグルト生活!
今回の調整で奥歯にも固定ゴムが入ったことで、固いものを噛むのがかなり難しくなってきました。そこで最近は、「プロテイン+ヨーグルト生活」に突入しています!💪🍼
プロテインは満腹感もあるし、タンパク質をしっかり摂れるので、噛まずに栄養補給ができて本当に助かってます。ヨーグルトはひんやりしていて痛みも和らぐ感じがあるし、腸内環境まで整ってくれるのが嬉しいところ。
正直、食事を考えるのが億劫になる日もあるけど、こういうシンプルなメニューがあると気持ち的にもラクになれるんですよね。
💪お気に入りのプロテインは「ザバス ソイプロテイン ココア味」
甘さがちょうどよくて、朝や夜にさっと飲めるので本当に便利。
植物性の大豆プロテインだから、胃にも優しくて継続しやすいんです。
しかもココア味だから、ちょっとしたおやつ代わりにもなるのが嬉しいポイント✨
少なめの水で溶いて生チョコみたいにして食べるのにハマっています。
矯正中は食べ物の選択肢が限られるけど、こういう補助食品をうまく取り入れながら栄養バランスを保てるように工夫中。
💭今の気持ちとこれから
痛みはあるけど、それは歯がちゃんと動いている証拠。
少しずつ見た目にも変化が出てきて、自分でもやる気がアップしてます🔥
次の調整日までに、もっときれいに揃うように歯磨きと筋トレを頑張ろうと思います。
ではまた。