一般男性のぼくが27歳から歯列矯正を始めた理由

そうやって始まったんだよ

結論から申し上げると、20代後半にして歯の大切さに気付いたから。

初めまして、isoと申します。
タイトルにある通り、ぼくはただの一般的なエンジニア職のサラリーマンです。          歯医者さんでもアイドルでもスポーツ選手でもなく、むしろほとんど人前に出ることもありません。 なのになぜこの歳で歯列矯正を始めたのか、今日はこの事について話していこうと思います。              最後まで読んでいただき、コメントや感想をもらえると嬉しいです。               よろしくお願いします。

ずっと気になっていたこと

自分の歯並びが気になるようになったのは19歳の時。
当時の職場でパートのお母さまたちに言われた「iso君って歯並び直さなかったの?」の一言。もちろん悪口でも意地悪でもなく、お母さまたちの子供の歯並びの話をしていて流れで聞かれただけ。それからというもの歯並びが気になって仕方なくなり、誰かと会話してもテレビを見ていても相手の歯並びを見るようになってしまった…

お分かりだろうか、テレビに映っている人は全てもれなく歯並びがきれいだということを。

CMはもちろん、ニュースの街頭インタビューされている人まで全て。それだけじゃない、雑誌も電車内の広告もYouTubeの怪しい広告動画にいたるまで一人も歯並びが悪い人がいないのだ。

ぼくは気づいてしまった、歯並びが悪いやつに人権が無いと。
もちろんそんなことはないんだけれどそれから自分の歯並びが嫌で嫌で仕方がなくなっていった。
向かい合わせで誰かと食事をするのなんて地獄だし歯を見せて写真を撮ることも無くなった。
誰かに歯並びを指摘されたことなんて一度も無かったがぼくの場合はそんなに病的ではないけれど、
ほんとに些細なことで人の考えは変わるしコンプレックスってやつは爆発してしまうんだなと思った。
でも当時は歯を矯正するなんて考えはなく、親に指摘されたこともなかった。いつか出来たらいいなと思いながらも一生この悩みを抱えたまま生きていくんだろうなと思っていた。これもまた人生。なんて思っていた、アホだな。

Hello! コロナウイルス!

2020年4月、流行り病により初めての緊急事態宣言が出された。
そしてやって来たマスク生活。
どこに行っても誰と会っても口元は見えなくなった。

人権がもらえた気がした。

と、思う訳も無く。
「もしかして今って矯正をする絶好のチャンスなのではないか?」と思ったりもしていた。
歯に器具を着ける矯正中はどうしても見た目を気にしてしまうのはなんとなく感じていた。
今思うとコロナど真ん中は矯正をする絶好のチャンスだった気がする。
そのうちやればいいやと引き伸ばしまくった事を今でも後悔しています。

If you throw a stone, you’ll hit a dental office.

冒頭でも書きましたがぼくが歯列矯正を始めた理由は

歯の大切さに気付いたから

です。
知っていますか?歯は一本100万円することを。
これは歯医者さんの謳い文句としてよく言われていますが実際のところ歯の価値って100万円どころじゃなくてむしろお金で健康な歯が取り戻せるならいくらでも出すという人もいるのではないだろうか。
そしてこれは歯を意識してから気づいたのですが、

歯医者(歯科医院)ってめっちゃあるやん!!!

ということ。
気になったので全国の歯医者の数を調べてみました。
2024年2月の調査によると全国で66,843件あり、同時期の全国のコンビニの数は57,978店なので圧倒的に歯医者のほうが多い。都会だとあまり実感ないかもしれないけどコンビニが少ない田舎だとまじで石を投げれば歯医者に当たるレベルで乱立している。もう歯医者がコンビニやってくれ。それくらい現代人の生活のインフラとして成り立ってしまっている事がどういうことなのか、そこに気付いてしまった事も歯列矯正を始めたきっかけの一つでした。
ちなみにぼくは歯並びからはずっと逃げていましたが奇跡的に今まで虫歯になったことはなくそれだけは誇りでした。歯磨きは好き。永遠に磨いてられるタイプ。

話を戻そう。
料理中に包丁で指を切ってしまっても絆創膏を張っておけば血は止まって元通りに治るし、スノボで転んで骨が折れてもそのうちくっ付く。
でも歯だけは現在の技術では、

一度死ぬと二度と元に戻らない

多くの人は親知らずを入れて32本の歯が生えてきます。
そう、つまり歯は生えそろってから死ぬまでずっと

減点方式なのだ!!!

残酷すぎる。
サメみたいにころころ生え変わってくれたらよかったのに…

そんなぼくの歯は現在24本です。

え?どういうこと?と思った方もいるでしょう。ぼくは歯列矯正をするにあたって歯を8本抜きました。このことについても詳しく記事にしていきますのでお楽しみに。

今日が一番若い日です!

やっと本題です。


コメント

  1. Hi, this is a comment.
    To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
    Commenter avatars come from Gravatar.

タイトルとURLをコピーしました